お知らせ

制圧の配置に関して


近頃制圧をプレイしたいと言う方が増えて来ております。
現在の所、長時間プレイ出来ない方の為に基本的にはすぐ始まる妨害、タイミングが良ければ制圧や襲撃と言う形で配置をしていますが、実際の所妨害だけやっているよりも他の作戦も行った方がクランとして成長出来ると言うのが僕の考えです。

そんな訳で、本日から22時20~30分頃を目安に制圧に配置してみようかと思います。
その頃であれば1戦目に混じる事も出来るかと思うので、置いて行かれていなければ少し待つ方向で行きましょう。

長時間プレイ出来ない方には申し訳無いですが、今までそう言う方の要望を優先して来ました。
今まで我慢して来た方も居ると言う事なので、譲ってあげてください。
よろしくお願いします。

制圧配置時の注意点


制圧は分隊長や小隊長、中隊長の役割が非常に大きくなります。
分隊長や小隊長はなるべくVSTで確保したい所なので、積極的に立候補してください。
ただし、仕事の内容がわからないと言うのは困りますので、最低限の知識だけは攻略WIKIなりプレイガイドなりを参照にして仕入れてきて下さい。
レポートにも書いていますが、仕事をしない隊長やAPCを自分勝手に動かしてしまったり、APCの主砲や銃座を発砲したりした場合、最悪VSTメンバーであっても除外します。
まぁその前にはTCで注意があったり、1票だけ票が入ったりと言う警告が入るとは思いますが、くれぐれも注意しましょう。

攻撃防衛共に最初の要は端のバンカーです。
攻撃側は端バンカーを落とせるかどうか、防衛側は端バンカーを守れるかどうかが今後の戦局に大きく関わって来るので、しっかり意識しましょう。
攻撃時に燃焼塔に向う、防衛時に端バンカーへの援護が少ないと言う事の無いようにしましょう。

兵装に関しては、防衛時に絶対にAPCが来ない所に配属された場合を除き、ロケットランチャーは必須装備です。
攻撃、防衛共に最初はフラグor毒ガスか、爆発物探知機、車両地雷、クレイモア等をロケランと組み合わせて各自の判断で持つようにしてください。

防衛側に関しては拠点が出た後もロケランは必須です。
修理に入るメンバーはコストが厳しければ持たなくても構わないですが、修理が終わったら自爆してでもロケランを持って下さい。
防衛時の破壊対象は敵APCとヘリです。
これらは敵のリスポン地点なので、早急に破壊出来なくては勝利は有り得ないと思ってください。

攻撃側では開幕~バンカーライン突破までの間にバンカータレットと敵軽車両の破壊があります。
敵に1発も撃たせないつもりで破壊してください。
バンカーライン突破後はロケランを持たなくても良いですが、敵が軽車両を持ちいたら自爆してでもロケラン兵装に変更し、軽車両を早急に破壊するようにしてください。

修理に関しても制圧では非常に重要な要素です。
バンカーライン健在の際にはバンカー、対空砲、迫撃砲、バンカー付近の門が修理対象となり、バンカーと対空砲が破壊された場合は分隊総出で修理するつもりでお願いします。
バンカーラインが壊滅してしまった場合、修理の優先順位は拠点の門が最重要となり、続いて迫撃砲、車両置き場、対空砲となります。
バンカーは無理に修理する必要は無いですし、レーダーに関してはレポートにも書いた通り無価値なので無視してください。

まぁ制圧に配置する事によって反省点も増えるとは思いますが、反省点があればこそ強くなれるものです。
失敗しても良いので、全員しっかりとプレイするようにしてくださいね。

以前からVSTとして制圧をプレイしていた方に関しては、当時出来た事が今出来ないと言う事が無いようにしてください。
1回でも出来た事は出来て当たり前だと思いましょう。
普段やってないからなんて言い訳をしないようにしてくださいね。